医師の今井宗典さんが、発車した電車に接触し搬送先の病院でお亡くなりになりました。
まだお若くて未来ある医師の不慮の事故について見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
今井宗典医師、電車とホームドアの間に巻き込まれ死亡事故の概要
■電車とホームドアの間に巻き込まれ医師死亡 稼働前で線路側に入れる状態 京急・上大岡駅■
22日午前1時ごろ、横浜市港南区の京急電鉄上大岡駅ホームで、同市金沢区、医師、今井宗典さん(39)が発車した電車に接触、搬送先の病院で死亡した。
神奈川県警港南署によると、今井さんは電車に接触した後、車両とホームドアの戸袋の間に巻き込まれたとみられる。
同署によると、ホームドアは30日から稼働する予定で、ドア部分が戸袋に収納されていて人が線路側に入ることができる状態だった。
戸袋と電車の間隔は約20センチ。
今井さんは当初意識があり、駆けつけた署員に「酒を飲んだ」と話していたという。
引用:毎日新聞
今井宗典医師は、まだ39歳とお若く、これからたくさんの患者さんの救いになる希望に満ちた時期に不幸な事故に見舞われました。
ご本人は、当時飲酒状態であったようですが、不慮の事故に残念でなりません。
ご本人の無念を思うといたたまれない気持ちになってしまいます。
スポンサーリンク
今井宗典医師の顔画像
今井宗典医師は、その能力の高さからネット上に写真も掲載されていました。
出典:横浜市立大学・INTERVIEW
スポンサーリンク
今井宗典医師プロフィール
氏名:今井宗典(いまい そうすけ)
年齢:39才
住所:神奈川県横浜市金沢区
学歴:横浜市立大学卒
職業:医学博士
勤務先:横浜市立大学付属病院
■横浜市立大学付属病院掲載ページ
■INTERVIEW

■researchmap
■Eight

■横浜市立大学付属病院
京急線・上大岡駅で、稼働前のホームドアと電車に挟まれて亡くなった「横浜市金沢区、医師、今井宗典さん(39)」って、横浜市立大学整形外科の先生で、フットサル日本代表のチームドクターなのか。合掌。 pic.twitter.com/VS3sNIXKQi
— 魎魍魅魑 (@yomenaiyo) November 22, 2019
今井宗典医師は、スポーツ医学、スポーツ整形外科関係の臨床と研究を行っており、Jリーグやなでしこリーグのチームドクターも務められておりました。
その中には日本代表選手もいまいたので、まさに日の丸を背負う選手たちの縁の下の力持ちとしてご尽力されていた状況です。
以上のことから、今井宗典医師を失ってしまったことは日本の財産の一部を失ったことと同じと言えます。
本当に残念でなりません。
スポンサーリンク
今井宗典医師、電車とホームドアの間に巻き込まれ死亡事故ネットの反応
医者なのに酒に酔ったせいで死んじゃうとは。もったいない死に方だ。
医師ということは連日寝不足だったのかもしれない…たまには飲んで帰りたかったのかもしれない..
稼働していないホームドアが原因になってしまうとは。残念です
読み手に、設備に問題があるように刷り込む書き方ですが、要するに酔っ払って電車に当たってしまった。本人の過失以外の何でもない事故です。
これからの時期増えそうなので、気をつけてください
ホームドアが無ければ挟まらなかったのかな…。
人命を守る装置が、人命を救う医師が、巻き込まれて命を落とされたのは何とも皮肉な事でした。 亡くなられた、男性医師の方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
医師だろうが無職だろうが電車とホーム扉の隙間に挟まれたら無事には済まないと思う。酒なんか帰宅しユッタリと呑めば良い。と、酒と無縁なワシはそう思う。
午前1時に電車にはねられた? もう終電だろ? 回送電車か保線車両に跳ねられたのか? ホームドア稼働前だろうが酔っぱらって線路側に入っちゃだめだろ?
どんなに設備を増設しても使う側の注意が散漫では何の防止にもなりゃしない!!
スポンサーリンク
今井宗典医師、電車とホームドアの間に巻き込まれ死亡事故まとめ
スポーツドクター今井宗典医師が電車とホームドアの間に巻き込まれ死亡した事故について記事にしました。
この事故は日本にとってもスポーツ界にとっても非常に大きな損失です。
現在、医学界やスポーツ界の各方面が大きな悲しみに包まれていると思います。
また、今井宗典医師ご家族をはじめ、関係者様のご心中を思うと胸が張り裂けそうな気持ちになってしまいます。
この度の事故により、今井宗典医師がお亡くなりになってしまったことに、心よりご冥福をお祈りします。
スポンサーリンク
コメント