9日夕方、茨城県古河市の交差点で乗用車と自転車が出会い頭に衝突し、自転車に乗っていた8歳の女の子が死亡しました。
この事故で女が逮捕されています。
逮捕されたのは、綾部和子容疑者です。
この事件について見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
綾部和子が交差点で石井佳絆ちゃんをはね死亡させ逮捕の概要
■交差点で小2女児はねられ死亡■
9日夕方、茨城県古河市の交差点で乗用車と自転車が出会い頭に衝突し、自転車に乗っていた8歳の女の子が死亡しました。
9日午後5時前、古河市西牛谷の十字路で、道路を渡っていた自転車に横から来た乗用車が衝突しました。この事故で、自転車に乗っていた古河市の小学2年生、石井佳絆さんが頭を強く打って病院に搬送されましたが、その後、死亡しました。
警察は乗用車を運転していた古河市の会社役員、綾部和子容疑者(73)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕しました。
事故があった現場は、JR宇都宮線・古河駅から東におよそ3キロ離れた住宅街にある交差点で、信号機や一時停止の標識はありませんでした。警察は容疑を過失運転致死に切り替えて、事故の詳しい原因を調べています。
引用:TBS系(JNN)
古河市西牛谷の信号機のない交差点で、乗用車と自転車が出合い頭に衝突、小学2年の石井佳絆ちゃん(8)死亡、綾部和子(73)=古河市西牛谷=逮捕 https://t.co/LZvivYeRPO
— 7mitsubachi7 (@mitsubachi2019) January 9, 2020
スポンサーリンク
綾部和子(会社役員)の運転していた車画像
出典:テレビ朝日系(ANN)
スポンサーリンク
綾部和子(会社役員)が事故を起こした現場画像
出典:テレビ朝日系(ANN)
スポンサーリンク
綾部和子(会社役員)の事故原因
綾部和子容疑者の事故原因はどのようなものだったのでしょうか。
事故現場は信号のない十字路交差点です。
上記の現場写真を見る限り、少し見通しの悪そうな交差点なので、かなり徐行をしないと危険な感じがします。
しかし、この交差点には一時停止の標識などはなかったそうですので、おそらく綾部和子容疑者はこの交差点をそのまま来るまで走り抜けようとしたところに、石井佳絆ちゃんが乗った自転車と衝突したものと思われます。
いくら一時停止の標識がなくても、きちんと安全確認して通過するのは車を運転する人間の義務です。
高齢者による事故が毎日のように起こっていますが、未来ある子供の命を奪ったしまった今回の事故は本当にやりきれない思いしかないです。
スポンサーリンク
綾部和子(会社役員)が事件を起こした『茨城県古河市』
■所在地マップ
出典:Googleマップ
スポンサーリンク
綾部和子(会社役員)の顔画像とSNS
綾部和子(会社役員)の顔画像
綾部和子容疑者の顔画像は現時点では公表されておりません。
会社役員をしているということで、ネットでも顔画像が落ちてないか調べてみましたが、残念ながら見つかりませんでした。
今後の取り調べで進展などありましたら随時更新していきます。
綾部和子(会社役員)のSNS
綾部和子容疑者のSNS情報を調べてみたところ、同姓同名のアカウントはありましたが、本人と特定できるような情報は見つけられませんでした。
そもそもSNSはやっていなかった可能性もあります。
スポンサーリンク
綾部和子(会社役員)の勤務先
綾部和子容疑者は、会社役員ということです。
どこかの会社を経営しているのか調べてみましたが、勤務先の特定には至りませんでした。
また、SNSなどでも調べていみましたが、情報は出ていませんでした。
スポンサーリンク
綾部和子(会社役員)のプロフィール
綾部和子(会社役員)プロフィール
氏名:綾部和子(あやべ かずこ)
性別:女
年齢:73歳
住所:茨城県古河市
職業:会社役員
逮捕容疑:過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕(容疑を過失運転致死に切り替え)
綾部和子(会社役員)の逮捕容疑「過失運転致傷」
■過失運転致傷
追突事故・過失運転致傷のすべてを徹底解説|追突事故の意味・時効・懲役・慰謝料は?刑事事件や弁護士の情報を検索中の方へ。追突事故について詳しく知りたい。 そう思っても、なかなか人に相談するのは難しいですよね。 デリケートな話題なので、友だちに聞くわけにもいかず、困っている方も多いでしょう。 そこで私たち弁護士カタログの編集部が、 そもそも追突事故の意味は?どんな犯罪にあたるの? 追突事故で逮捕された...引用:刑事事件の弁護士カタログ
■過失運転致死
過失運転致死傷罪とは|罰則と危険運転により刑が加重される場合|刑事事件弁護士ナビ過失運転致死傷罪(かしつうんてんちししょうざい)とは、自動車の危険運転で人にケガをさせるまたは死亡させたときに問われる罪です。罰則は7年以下の懲役・禁固又は100万円以下の罰金刑が科せられます。引用:刑事事件弁護士ナビ
スポンサーリンク
綾部和子が交差点で石井佳絆ちゃんをはね死亡させ逮捕のネットの反応
住宅街は本当に怖い。
特に、子供なんか、周りも見ずにブンブン自転車をとばしてくるし。
まだ乗り始めで、フラフラしてるにも関わらず。この子がどんな運転をしていたのか知らないし、
この女性がどんな運転をしていたのかも知らない。
でも、住宅街を走るときは、本当に注意の上に注意をしておかないと。
もらい事故でも、相手が自転車で子供なら、ほぼ車の責任だもんね。
近所もそうだけど、住宅街なのに結構飛ばす車多い。
みんなよくそのスピードでこの道走れるなあって思う。
住宅街だからスピードを出す車って、意外に多いんですよね。最近は昔に比べて子供が外で遊ぶ数が減って、油断している車も多い気がする。
私も住宅街に住んでいますが、子供や自転車が飛び出してきそうな十字路も減速もせず突っ込んでくる車が多いです。人は滅多に出てこないからと油断している人も多い気がします。
自転車もきちんとした指導が必要ですが、車ももう少し注意した走りをして欲しいです。
スピードが出ていなければ、最悪死亡事故は免れる確率が上がりそうな気がします。今一度、車も自転車も歩行者も交通ルールを見直す必要があると思います。
以前散歩をしていたら、曲がり角から小学校低学年くらいの男の子が自転車で暴走しながら走ってきて曲がり角を曲がれず、壁に激突した。
本人は「いって〜!」って言ってたけど割りかし元気そうで良かったけど、もし私が車を運転してたら、確実に車に激突してたと思う…それを思い出すと今でも恐ろしい。
生活道路のT字路。一時停止しろとまでは思わないけど、せめてブレーキに足触れながら徐行しようよ。
今時車なんてアクセル踏まなくても進んでくんだから。
批判しがちだけど、明日(もはや今日)は我が身の気持ちで運転しないとって思いますね。
でも!いつも駐車場なんかで高齢者の方の運転見てて思うんですけど、ほんっとに周り確認せずにキー回してエンジンつけたらそのまま急発進でバックし始めたり、止まれのとこを確認せず止まらずにお店に近いとこに停めたいがために突っ込んできたり。。。よく事故にならないよなぁって運転してます(°д°)
生活道路は、徐行して運転しないと、当然、死亡交通事故になる。
特に、高齢者は、注意して運転しないといけないですね!
現場の状況がよく分からないけど、住宅街や一本の細い道は、かなり慎重に走る。いつでも停まれるように。それならブレーキ間に合わなくて、ぶつかってしまっても亡くなるまでにはならないかと。あとは急な飛び出し、子どものは怖い。小2で一人で自転車も考えもんだね。数秒ズレたり、この子か車がきちんと停まれば、亡くならずに済んだと思うと、運命って残酷だな。
スポンサーリンク
綾部和子が交差点で石井佳絆ちゃんをはね死亡させ逮捕まとめ
綾部和子が交差点で石井佳絆ちゃんをはね死亡させ逮捕された事件について記事にしました。
悲しい事件ですね。
交通安全を心より祈ります。
スポンサーリンク
コメント